中小企業支援センター
創業、経営計画、補助金等きめ細かく支援します。
大府中小企業支援センターは、創業を予定している方や、経営革新等の課題を有する小規模事業者が気軽にご利用できる相談窓口です。
1.創業支援
今まで下記のようなご相談がありました。また、些細な疑問でも構いません。お気軽にお尋ねください
- 事業開始の心構え、創業の準備や手順、許認可の手続きなど知りたい
- 個人事業、会社設立の選択について相談したい
- 雇用や採用のポイントを相談したい
- 経理や税務の仕方や資金繰り、資金調達の方法を知りたい
- 開業資金が乏しいので融資制度、信用保証、税金優遇措置など知りたい
事業計画の助言や作り方を知りたい
対象:創業予定者、創業希望または創業に関心のある方、創業まもない方
※サラリーマン、学生、主婦等どなたでもご相談可能です。
※大府市外の方も、気軽にご相談下さい。
支援内容
- 創業を予定している方のために、経営に関する様々な相談・指導・助言
- 創業前から創業後の経営計画作成の指導・助言
- 専門家派遣の取次ぎ
- 居住区や営業拠点近隣の商工会議所や商工会と開業後の相談や情報提供等についての連携
- セミナー開催
創業塾
起業家支援セミナーの一環として外部講師をお招きしセミナーを開催します。
セミナーは1~6回程度開催、参加費は無料~数千円と大変安価です。また、セミナーに参加しますと
疑問点も幾つか出てくると思います。フォローが必要であればご連絡ください。後日個別対応いたします。
大府市・東浦町の共同創業支援計画の塾を受講すると次のメリットがあります。
- 会社設立時の登録免許税の軽減
- 信用保証の拡大など
カリキュラムの一例 | |
第1回 |
|
第2回 |
|
第3回 |
|
2.経営革新
新たな取り組みを行う事で業績をより高めたいとお考えの経営者を幅広くサポートいたします。
- 新製品開発に必要な設備投資に対する支援はありますか?
- 有利な資金調達方法や公的な支援措置を知りたい
- 経営革新計画の承認についてメリットなど知りたい
- 企業立地計画、高度化計画の承認申請書の作成・手続きを知りたい
対象:新規事業創出をご検討される個人事業主、法人様
支援内容
- 経営計画作成の指導・助言
- 新商品開発や新サービス提供など経営革新に必要な専門的情報や知識の提供
- 専門家の派遣(法律問題・労務問題・税務問題など)
- 資金計画に沿った融資制度の提案(融資は別途、審査があります)や補助金の紹介
- 経営課題解決における情報提供(優遇税制、助成制度、事業承継対策、特許助成制度など)
事業者の声
事業者名 グラスジョイオオブ

熱意あふれる対応で、「大府で地域密着型のメガネ屋を開きたい」という夢を実現すべく、事業計画の練り方や疑問点など、何でも相談できました。
なかでも創業者の為の補助金制度は個人では知り得なかった情報。「補助金」と聞くと、工業系の大きな会社にしか出来ないのでは…と思っていましたし、申請手順や書類の書き方もわかりませんでしたが、丁寧な指導によって得た補助金で、チラシやディスプレイを充実させることができました。
担当者 紹介
大府中小企業支援センター 間瀬 敬三

平成27年着任
信用金庫出身の経歴を活かし、財務や銀行との付き合い方等創業支援のサポートや相談者へのきめ細かいフォローを大切にしています。